概要
- 利用が終わったパソコンは、各自が直接買取業者に配送して売却しています。
- 現在は買取業者として「ドスパラ」を利用しています。
- 退職・パソコンの買い替えの際は、以下の流れで売却手続きをお願いします。
目次
売却の流れ
売却は大きく以下の3つの流れになります。
Step.1 事前査定 → Step.2 発送 → Step.3 入金
Step.1 事前査定
各自で、以下を行ってください。
- パソコンの状態を確認します(問題があれば必ずタスクに記載してください)
- 起動するか、大きなキズ・汚れがないか、カメラやWi-Fiが機能するか
- 付属品がすべて揃っているか(充電器やケーブルなど)
- 売却するMacの左上の[🍎マーク]→[このMacについて]をクリックします。
- 「概要」画面のキャプチャを撮影します。
- 下記のボタンをクリック
- 説明欄のテキストに以下のように入力
- スペック:2の画面を見ながら入力
- 1のパソコンの状態で問題がある場合は具体的に記載する
- 売却理由:適切な理由を入力
- 発送予定日:査定には数営業日要するので、1週間以上先の日付で、発送予定日を入力
- 作成されたタスクを開き、2の「概要」画面のキャプチャ画像を貼ります(シリアル番号を控えておくためです)。
- コーポレート部から買取査定結果が返ってきたら、「事前査定番号」を確認します。
Step.2 発送
- パソコンのデータをすべて消し、macOSを再インストールします。
- https://support.apple.com/ja-jp/HT201065の 「ハードドライブを消去して macOS を再インストールする」 の手順までを行い、 パソコン内のデータをすべて削除します。
- 正しく再インストールしないとドスパラ側で査定額が10円になってしまうので、必ず上記の手順どおりに操作してください。
- macOSの再インストールまで行い、電源ボタンを押すとこのような画面が出るようにしてください。
- 下記の必要書類を準備します。
- 下記の「発送方法」をみて、集荷を依頼します。
- パソコンと必要書類を一緒に以下の住所に発送します。
- 配送費用は立て替え払いをお願いします。必ず領収書をもらってください。
- 送り状の品物欄に「事前査定番号:〇〇〇」を記載ください。
- 発送完了したらコメントにて連絡お願いします。
- 配送費用・コピーにかかった費用の領収書を会社へ郵送します。
- 領収書を受領後、立て替え払いした費用を振り込みます(社員は給与精算となります)
ここまで終わったら、この画面でCommand+Qを押してシャットダウンしてください。
パソコンと必要書類の宛先:
〒252-1123
神奈川県綾瀬市早川2696-1 3F
ドスパラリユースセンター買取窓口 宛
03-4332-9656
※上記電話番号は荷物の発送用となります。
領収書の郵送先:
〒135-0045
東京都江東区古石場2-11-7 1295号室
株式会社SocialDog
050-1783-0064
Step.3 入金
※こちらはコーポレート部以外の対応は不要です
- ドスパラ側でパソコンの状態を確認し、コーポレート部宛に査定結果が送られてきます。
- コーポレート部でドスパラへ承認の連絡をします。
- 会社の銀行口座に入金されます。
必要書類
- 会社の本人確認書類(履歴事項全部証明書)
- 提出が必要な場合は会社で手配し、自宅に郵送します。
- 直近3ヶ月以内にドスパラへの法人買取の際に提出した場合は不要です。
- 買取依頼書
- 以下のファイルを印刷する
- 担当者名・署名欄に自分の名前を書く。
- 「事前査定番号」を欄外に記入
- 免許証のコピー または 健康保険証のコピー(両面)
- コンビニ等でコピーして同封してください
発送方法
iMacの場合
通常の宅配便だと、梱包が非常に大変です。
ヤマトホームコンビニエンスの「らくらく家財宅急便」を利用すると楽に発送できます。
上記サイトの「ウェブ申し込み」から集荷依頼をし、上記まで発送してください。
27インチのiMacの場合、集荷依頼の画面では以下のように入力します。
現金払いのみです。
品名: パソコン(iMac 27インチ)ランク:A
横幅65cm 奥行き21cm 高さ52cm 3辺合計138cm
重量10kg
参考:石川→東京の場合、送料3300円 + 保険500円 = 3800円でした。
MacBook・Mac miniの場合
パソコン宅急便を使ってください。